MORE

News & Topics

2019.7.26ベジセーフが女性セブンで紹介されました

2018.8.7夏季休業のお知らせ

2018.7.57/8(日) *educe食育大会* 出店のお知らせ

今、地球はどんな顔をしているのだろうか?

地球の誕生は46億年前、
生まれたばかりの頃、
地球はきっと笑っていたと思う。

転機は6500万年前、人類の出現。
彼らとの共存から地球の苦難が始まる。

文明の発達、人口爆発、
幾度となくおこなわれた戦争、
天然資源の乱用、
農作物や水産資源の乱獲、
キャパシティを超えた無理な都市開発など。

すべて地球を舞台に繰り広げられた
人間のエゴの物語。

それでも、地球は耐えてきた。
いつかは気づいてくれるって。

そんな地球が今、
声にならない悲鳴を上げている
異常気象、自然災害、
生態系崩壊、未知のウィルス発生・・・

だから、私たちは地球の一員として
考える義務がある。
“バカ”がつくほど真面目に、
“ド”がつくほど真剣に。

「それって本当に100年後の地球が、
地球に暮らす私たちが幸せになるのかな?」
これがland linkの発想の原点です。

SDGsの取り組み

Business
事業内容

ベジセーフ

野菜あらいのお水ベジセーフ

~ 農薬さんありがとう、ここからはまかせてね ~

創業78年の老舗クリーニング店の子息である代表蓮見が培った『洗う知識』 この知識をフル活用して開発した食材専用の還元型アルカリバブル電解水がベジセーフです。食材の表面に付いた残留農薬を落とすことはもちろん、鮮度保持やアク抜きにも利用いただけます。おもにネット通販を通じて広がり、『美味しくなった』『皮ごと安心して食べれるようになった』との声を多くいただいています。2019年10月には岩手県の学校給食でも取り扱われるようになりました。現在では、幼稚園や高齢者施設、飲食店などでも利用いただいています。

公式サイトを見る →

CHAMPION

クリーニング・コンシェルジュCHAMPION

~ 人にも環境にもやさしい洗い方 ~

通常のクリーニングは『汚れを落とすこと』を優先するため、見た目はキレイになります。しかしその一方で、クリーニング・コンシェルジュCHAMPIONは、創業78年の老舗クリー二ング店で培った技術のもと、生地や汚れの状態、お客様の希望の仕上がりを考慮した上で『衣類にとって最適な』クリーニングを提供しています。その結果、衣類をキレイに、長くご愛用いただくことができます。

公式サイトを見る →

MUSEO

高級衣類・文化財保管MUSEO

~ 日本の文化を後世に伝える ~

寺社仏閣、博物館などに納められている着物をはじめ、後世に残すべき文化財を、無酸素無菌状態を保てる特殊ケースに入れ、半永久的に『最適な』状態で保管するシステムです。
文化学園服飾博物館の監修の元、福井県の毫攝寺に奉納されていた文化財、京都の乃木神社で保管されていた軍服や明治時代のドレスなど、さまざまな文化財を取り扱っています。そして、この技術を使って、一般家庭に眠る大切なお着物や毛皮も、ご利用者の思い出とともに保管させていただいてます。

公式サイトを見る →

お問い合わせ

お問い合わせフォームは、24時間受け付けております。
回答に少しお時間をいただく場合がございます。

03-5772-8586 (代表)

03-5772-8587

会社概要

会社名 株式会社 land link
所在地 〒105-7508
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F
TEL 03-5772-8586 (代表)
FAX 03-5772-8587
設立 2007年5月25日

COMING SOON...

Copyright ©2017 land link. All Rights Reserved.

  • Home
    ホーム
  • NEWS & TOPICS
    ニュース&トピックス
  • Press
    メディア掲載
  • Company
    会社概要
  • Blog
    ブログ
  • Contact
    お問い合わせ